築地網伍 ”獲れたて鮮魚水揚げ速報”

全国の達人による、まさに獲れたての鮮魚情報をリアルタイムでお届けします! コピー 〜 sengyo.jpg

2013年06月04日

【初入荷!壱岐の黒マグロ】

13703055110810.jpg
壱岐より天然の本マグロが入荷しました。脂は薄めですが、夏の本マグロの代表格でもあります。
春から初夏にかけて太平洋沖を下るマグロが台湾まで行った時期、今度は日本海側を黒マグロが昇ります。
下るマグロと上るマグロは全くの別物で、身質も違います。
ご注文、お問い合わせはこちらから!
http://tsukiji-amigo.com/contents05.html

また、全国浜値の一押し速報をメールさせて頂いております。
当日の豊漁激安情報や、メニューに役立つ浜の一押し鮮魚など大好評配信中!
是非、この機会にメールアドレスのご登録お待ちしております。

業務用産直鮮魚卸、産地直送の鮮魚ならお任せ!

■一魚一魂■築地網伍
〒105-0021
東京都港区東新橋2丁目10-10
東新橋ビル2FARIフラップステージ
  代表取締役 渡 辺 忍 
TEL 03-5402-3356 FAX 03-5402-3396
携帯 090-2334-3393
e-mail watanabe@tsukiji-amigo.com
http://www.facebook.com/tskijiamigo
posted by 株式会社 築地網伍 at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 漁師の料理コーナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月24日

青森産定置本マグロ

13430818605230.jpg
本日、青森から定置網の本マグロが入荷しました。100kサイズの魚体ですが、色目も良く、
脂も夏マグロには無いものでした。今年の津軽海峡のマグロご注文、お問い合わせはこちらから!
http://tsukiji-amigo.com/contents05.html

また、全国浜値の一押し速報をメールさせて頂いております。
当日の豊漁激安情報や、メニューに役立つ浜の一押し鮮魚など大好評配信中!
是非、この機会にメールアドレスのご登録お待ちしております。

■一魚一魂■築地網伍
〒105-0021
東京都港区東新橋2丁目10-10
東新橋ビル2FARIフラップステージ
  代表取締役 渡 辺 忍 
TEL 03-5402-3356 FAX 03-5402-3396
携帯 090-2334-3393
e-mail watanabe@tsukiji-amigo.com
http://www.facebook.com/tskijiamigoは戸井のマグロと共に非常に脂が良くお薦めです。
posted by 株式会社 築地網伍 at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 漁師の料理コーナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月17日

【スペイン産本マグロ】

画像 3974.jpg
本日、入荷を致しました。
スペイン産本マグロです。久々に見る200kクラスの魚体はかなりの身詰まりがよさそうです。
こちら、最近入荷が少なく高騰気味です。背で5500円〜6500円、腹は7800円〜9000円
部位によってそれぞれ違いますが、冷凍ものの本マグロも極端に入荷が少ないですので、このような身質の生は好まれるところです。

次回、入荷次第にはなりますが、生のマグロも食感が良いので是非お試しください。5k程度より発送できます。

■一魚一魂■築地網伍
〒105-0021東京都港区東新橋2丁目10-10
      東新橋ビル2FARIフラップステージ
  渡 辺 忍 Shinobu Watanabe
TEL 03-5402-3356 FAX 03-5402-3396
携帯 090-2334-3393
e-mail watanabe@tsukiji-amigo.com
http://www.facebook.com/tskijiamigo
http://tsukiji-amigo.com
--------------------------------------
posted by 株式会社 築地網伍 at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 漁師の料理コーナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

白アマダイ

404401_246151118801210_100002189710131_537076_708239378_n.jpg
京都の仲買らしく、王道…地物の「シロアマダイ」です。地物に関しては赤アマダイより白アマダイの方が、希少価値からか高値が付きます。別名「シラカワ」です。鮮度の良いモノはぬめりがあり、やや、赤みを指しています。写真のモノなら真ん中が一番脂があるかな?
posted by 株式会社 築地網伍 at 06:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 漁師の料理コーナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。